エンターすると本文にジャンプします

埼玉障害者センターのこれまでのお知らせ

19年11月23日更新
10月24日

第8回「すまいるはうす」まつりのお知らせ

音楽グループ「ホワイトマグナム」の演奏、オカリナこすもす「みんなで歌おう」、マジッシャンすまいる、ミニ学習会「障害者を取り巻く現状と課題」、販売コーナー&お食事コーナー、ゲームコーナーも!どなたでも参加できます!ご来場をお待ちしております
11月25日

第7回「すまいるはうす」まつりのお知らせ

音楽グループ「ホワイトマグナム」の演奏、オカリナこすもす「みんなで歌おう」、マジッシャンすまいる、ミニ学習会「障害者を取り巻く現状と課題」、販売コーナー&お食事コーナー、ゲームコーナーも!どなたでも参加できます!ご来場をお待ちしております
9月28日

第39回埼玉障害者まつりのご案内

「あたりまえに、暮らしたい! 何も特別じゃない、ごく普通の暮らしを!」をテーマに、10月6日(日曜日)埼玉障害者交流センターで、雨にも負けず開催します

11月16日

第6回「すまいるはうす」まつりのお知らせ

音楽グループ「ホワイトマグナム」の演奏、オカリナこすもす「みんなで歌おう」、マジッシャンすまいる、ミニ学習会「障害者を取り巻く現状と課題」、販売コーナー&お食事コーナー、ゲームコーナーも!どなたでも参加できます!ご来場をお待ちしております

11月18日

第5回「すまいるはうす」まつりのお知らせ

開所して5年目です。ぜひ一度おいでください。音楽グループ「ホワイトマグナム」の演奏、オカリナこすもすの「みんなで歌おう」、小江戸マジシャン「かおる&わこ」、ミニ学習会「障害者を取り巻く現状と課題」もあります。販売コーナー&お食事コーナー、ゲームコーナーも!

11月18日

第4回「すまいるはうす」まつりのお知らせ

開所して4年目です。ぜひ一度おいでください。花咲くおとめ座のみなさんの歌と演奏と「障害者を取り巻く現状と課題」ミニ学習会もあります。販売コーナー&お食事コーナー、ゲームコーナーも!

11月18日

第3回「すまいるはうす」まつりのお知らせ

開所して3年目です。ぜひ一度おいでください。尺八演奏と「障害者を取り巻く現状と課題」ミニ学習会もあります。販売&お食事コーナー、ゲームコーナーも!

9月30日

第35回埼玉障害者まつり 第4回実行委員会報告

障害者まつりを取り組んでいく中で、3つのねらいを作ってきました。「ひとりぼっちの障害者をなくそう、障害者が文化・スポーツ・レクを体験する、県民への障害者問題の啓発」です。基本に立ち返りながら、今年のまつりを皆さんで考えていきしょう

7月31日

第35回埼玉障害者まつり 第2回実行委員会報告

障害者まつりを取り組んでいく中で、3つのねらいを作ってきました。「ひとりぼっちの障害者をなくそう、障害者が文化・スポーツ・レクを体験する、県民への障害者問題の啓発」です。基本に立ち返りながら、今年のまつりを皆さんで考えていきしょう

7月31日

第35回埼玉障害者まつりのご案内

いよいよ、まつり準備の夏がやってきました。「また会えた!今年もあの人元気に頑張っていた!私も頑張ろう!」みんなで作る楽しいまつり。アイデアを会議に持ち寄りましょう。今年は、ゆるキャラ集合!

11月30日

第2回「すまいるはうす」まつりのお知らせ

開所して2年目です。ぜひ一度おいでください。「障害者の自立を目指す生活支援−ケアホームでの生活から」学習会も併せて開催します。ミニバザーやお食事コーナーもあります

12月2日

第1回「すまいるはうす」まつりのお知らせ

今年4月に開所しました。ぜひ一度おいでください。「障害当事者が語る、障害者の生活実態」 「障害者自立支援法から総合支援法」学習会も併せて開催します

5月16日

売ります!作ります!請け負います!

就労施設「すまいるはうす」では名刺としおりを、さといも作業所では染色品とクッキーと縫製品と陶芸品を作っています。売っています。作成を請け負います

2月 8日

「移行問題」学習会のお知らせ

2012年4月1日に、新体系への移行を計画しています。個別給付、 地域活動支援センターへの移行と、県内の作業所も苦慮しています。どうすることがベターなのか、皆さんと考えたいと思います

2月18日

「障害者の権利条約」学習会のお知らせ

講演では、講師の家平さん自身車イスを使用する障害者として、この条約がこれからの障害者・家族・関係者にどんな意味をもつのか、そして、生活の中へどう生かしていくのかをわかりやすくお話をしていただきます

3月15日

「すまいるはうす」のスタッフ募集

デイケア鶴ヶ島「すまいるはうす」では、男性スタッフを募集しています。勤務日は月曜日から金曜日(週休2日)です。夏休みと正月休みがあります。年齢は不問です

1月30日

パソコン初心者講座のお知らせ

パソコンの電源の入れ方から始まって、インターネット、ワープロ、メールなど、パソコンでのお楽しみが、バリアフリーの会場で体験できます

7月27日

パソコン初心者講座のお知らせ

パソコンの電源の入れ方から始まって、インターネット、ワープロ、メールなど、パソコンでのお楽しみが、バリアフリーの会場で体験できます

1月27日

第2回障害者団体の機関紙コンクールにご応募を

コンクールでは、優秀な機関紙を表彰すると共に、一つ一つの機関紙を批評して、どういう記事を載せたら良いか、どういう割付をしたら良いか等をコメントしたものをお返しします。県内に事務所をおく障害者団体でしたら、どの団体でも応募できます

1月26日

障害者の進路をめぐるシンポジウムのお知らせ

毎年、養護学校などを卒業する障害児の進路は大きな課題となっています。親や教師が運動して施設を立ち上げていますが、卒業生の数に見合った建設は進んでいません。これらの課題をどう打開するかのシンポジウムを開催します

12月 8日

パソコン初心者講座、受講者募集のお知らせ

パソコンの電源の入れ方、インターネット、ワープロ、メール、名刺作りなど、障害に応じたパソコン操作支援装置と支援ソフトをご用意し、バリアフリーの会場でお教えします

6月15日

視覚障害者のためのパソコン体験講座
視覚障害者のためのパソボラ養成講座のお知らせ

画面が見えなくてもパソコンが使えます。インターネットやメールやOCRを体験してみませんか。視覚障害者のパソコンサポートに参加してみませんか。パソコンやメールやインターネットや墨字の読み書きデイジー図書に関心をお持ちの方にもご紹介ください

1月28日

「障害者支援費制度について」の講演会のお知らせ

“障害者が自由に障害者サービスを選び、サービス提供業者と対等な立場で契約できる”と言う制度の現状は?支援費問題に詳しい講師をお招きして講演会を開催します

ひとつ前に戻る ページトップへ

ご意見、ご感想、お問い合わせは埼玉障害者センターまで